短梢子は、複数の鉄や木の棒を鎖や縄で繋げた多節棍に属する打撃武器である。 同じ多節棍という事で 長梢子 というものがあるが長梢子は歩兵用、この短梢子は騎兵用である。 馬上でも扱い易いように短く作られている。
長い多節棍は両手で扱うのが普通だが、短いこの短梢子は二本同時に扱う事もあった。 この多節棍はバリエーションに富み、棒が木製で繋ぐものが金属である梢子棍、 長さの等しい棒を繋いだ両節棍、長さの違う三本の棒を繋いだ三節棍などがある。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 短梢子 |
|
|
分類 | 打撃/多節棍 |
全長 | 60〜100cm |
重量 | 400〜1000g |
時代 | 紀元前8〜19世紀 |
地域 | 中国 |
文化圏 | 中国 |
更新日:2004/06/26