武器図書館

歴史上の武器や兵器を3DCGで紹介

topdatabase長柄

長柄槍 nagaeyari

nagaeyari

長柄槍は、読んで字の如く、長い柄を備えた槍である。 基本的な構造は素槍と同じだが、柄が長い分、穂先は若干短めとなっている。 極端に長い柄によって戦闘を有利にするという試みは、古今東西を問わず試みられ、日本とて例外ではなかった。 西洋の世界では、サリッサパイクが主な例である。

日本においては織田家が用いた事が始まりであった。 当時、前線で戦う兵士は武芸の心得を持たない農民達である。 しかし長い槍は間合いの長さと集団戦法によって威力を発揮し、戦闘の展開を左右するまでになる。 訓練された彼らは槍組と呼ばれ、彼らの強さが勝敗を決するとすら言われた。

長柄槍:諸元
項目 内容
名称 長柄槍
nagaeyari(長柄槍)
分類 長柄/槍
全長 3.64〜6.4m
重量 3〜5.5kg
時代 16〜19世紀
地域 日本
文化圏 日本、戦国時代、江戸時代、幕末

更新日:2004/11/20

図版ファイル

関連情報

長柄 > 槍

サイト情報