アンテニー・ダガーは、ポメルの部分が特徴的であり、 カタツムリの触覚や完全に閉じていない輪のような形をしている。 その為、antennaと呼ばれた。 握りは細長く、割と軽量で、ガードは真っ直ぐになっている。 この時代、欧州で最も一般的な短剣として用いられた。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | アンテニー・ダガー |
antennae dagger(アンテニー・ダガー) | |
分類 | 刀剣/短剣・短刀 |
全長 | 30cm |
重量 | 250g |
時代 | 13〜14世紀 |
地域 | 欧州 |
文化圏 | 欧州 |
更新日:2003/08/19