武器図書館

歴史上の武器や兵器を3DCGで紹介

topdatabase刀剣短剣・短刀

ミセリコルデ misericorde

misericorde

ミセリコルデは、剣身は長く棒状で、菱形や四角、三角等があった。 仏語の“慈悲”という意のミセリコルデ、つまり「慈悲の剣」と呼ばれた (英語では mercy)。 この時代の騎士達は戦の際に必ず携帯し、落馬や戦においての重傷を負った者を 苦しめずに、とどめを刺すために用いた為、こう呼ばれたのである。 鎧の上からではなく、つなぎ目や隙間から突き刺した。

ミセリコルデ:諸元
項目 内容
名称 ミセリコルデ
仏:misericorde(ミセリコルデ)
分類 刀剣/短剣・短刀
全長 25〜35cm
重量 100〜200g
時代 14〜15世紀
地域 西欧
文化圏 騎士

更新日:2003/08/17

図版ファイル

関連情報

刀剣 > 短剣・短刀

サイト情報