武器図書館

歴史上の武器や兵器を3DCGで紹介

topdatabase刀剣剣・刀

シャスク shashqa

shashqa

シャスクは、緩やかな湾曲を備えた刃による断ち切りや、擬似刃状の切先によって 突き刺す事が可能な刀剣である。 似た剣身を備えたものとして、 バスタード・ソード や、 ハンド・アンド・ハーフ・ソード が挙げられ、これら刀剣のような用法も不可能ではない。 但し、木製の握りは片手分のサイズしかなく、それら大剣のような 両手による必殺の一撃を食らわす事は難しい。

シャスクは主にロシアの軍隊が用いた。 19世紀序盤から第二次世界大戦に至るまで、コサック騎兵等が用い、 おそらくはサーベル的な存在であったと思われる。 元々はコーカサス地方のチェルケス人の武器であったが、 その地を征服したロシアが自らの軍隊に取り入れたのである。

シャスク:諸元
項目 内容
名称 シャスク
  • shashqa(シャスク)
  • chacheka(シャスク)
分類 刀剣/剣・刀
全長 80〜100cm
重量 900〜1100g
時代 17〜20世紀
地域 東欧、ロシア
文化圏 コーカサス、ロシア

更新日:2004/12/19

図版ファイル

関連情報

刀剣 > 剣・刀

サイト情報